日記

「installd」っていったいなに?

「installd」っていったいなに?

Warning: Undefined variable $cs1 in /home/c4323839/public_html/tak-lab.net/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/c4323839/public_html/tak-lab.net/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

いきなりファンが大きな音を立てて回り始めたので何かと思ってアクティビティモニタで確認すると、「installd」というプロセスが大量にCPUのリソースを消費している。
名前の後ろに「d」とという文字があるため、これがデーモンであることはなんとなく察しがつきます。
つまりバックグラウンドで動作するプロセスですね。

検索してみると、詳しく解説してくれているサイトをみつけました。
installdとは何ですか?そしてなぜMac上で動作していますか?

上記のサイトによるとどうやらmacのApp Storeからアプリケーションをインストールしている時などに実行されるプロセスのようです。

そういえばxcodeのアップデートをやっていたので私の場合の原因は十中八九これ。
xcodeのような容量が大きなソフトウェアをアップデートする場合などはinstalldがしばらくの間実行される為、
リソースを大量に消費してしまうようです。

あやしいソフトウェアが動いているとった事ではないので安心してよさそうです。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です